今回は施設紹介part499です✨
兵庫県尼崎市の
就労継続支援B型事業所「にじげん尼崎」様
の素敵な投稿を共有させていただきました。
ありがとうございました😊
「にじげん尼崎」様は今回で39回目です!(👇37回目の記事です)
また素敵な投稿をぜひシェアさせてくださいね♪
今回はSST(ソーシャルスキルトレーニング)風景です✨
SSTとは、対人関係や社会で必要なスキルを身につけるためのトレーニング(訓練)のすることだそうです。
より生活しやすくなることを目的としているなんて素敵ですね!
ロールプレイをおこなったりゲーム感覚で楽しめるそうですよ✨

意見を出し合いながら進めていくそうで、
仲も深まりそうですね♡
引用元はこちら👇
https://www.instagram.com/p/DIBNvLatrAb/?img_index=1
私のようにもっと
【にじげん尼崎】様
について知りたい方は こちらをチェック👇
https://www.instagram.com/nijigen_amagasaki
ほかの投稿もお楽しみに✨
以下、「にじげん尼崎」様のキャプションです。
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
先日、第2回SST(ソーシャルスキルトレーニング)レクが行われました🥳

みなさん、SST(ソーシャルスキルトレーニング)はご存知ですか🤔?
「ソーシャルスキル・トレーニング(SST:Social Skills Trainingの略)」とは対人関係や社会で必要なスキルを身につけるためのトレーニング(訓練)のすることです。「出来ること」を増やして、より生活しやすくなることを目的としています!
トレーニングの過程ではロールプレイを行います。
トレーニングとは言っていますが、ゲームのような感覚で楽しんで取り組んでいただけます✨
また、自分ひとりで考えるのではなく、グループワーク形式をとり、参加メンバーで意見を出しあいながら進めることが多いというのも大きな特徴です。
人と関わるスキルや日常生活に必要なスキルなど幅広いテーマの中から、生活のために最低限必要なことや自分が今困っていることなどを中心に、コミュニケーションや問題解決のためのスキルの獲得・向上を目指します。
こういった利用者さんの支援を目的とした
新しいプログラムを導入いたしました🫡
🌈
それぞれの考え方や価値観に関心される方が多く
時に笑いありのレクリエーションで幕を閉じました🤩
来月辺りにも次回開催を予定しておりますので
気になる方は是非ご参加お待ちしてます🎪
—————————————————————————
やってみたい!!と思ったら、コメント欄に「😍」で応援してね♪
励みになります😊
ほかにも、「こんなことはできる?」「ここがわからない!」
「見学してみたい!」などなど…
コメントやDM、お待ちしております✨ お気軽にどうぞ♪
===============================================
~「にじげん尼崎」就労継続支援B型事業所~
「好きを仕事に」を全力応援👏
アニメ・漫画・音楽・イラスト好きなあなたにおすすめ✨
自分のペースですすめられます◎
ゆくゆくは在宅で仕事を持てるようにも🎵
自分の才能を開花させるお手伝いをさせてください😊
‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗
次回はどちらの施設を紹介するでしょうか?
私たちもぜひ紹介してほしい!という方がいらっしゃいましたら
コメントお待ちしております😎🌟
コメント