前回の投稿、見ていただけましたか?
👇まだの方はこちらをチェックしてみて下さいね♪
今回は前回の続きのご紹介です!
うつ病で働けないときのお金!
利用できる制度を利用して
安心して治療に専念しましょう。
後半、早速見ていきましょう!
最後に制度のまとめもありますよ♪
うつ病発症時のお金
⑤自立支援医療制度
ひと月当たりの自己負担上限額が2万円の場合、
2万円を超えた分は自己負担の必要がない
自立支援医療制度とは
精神疾患や身体障害者の医療費の上限を決めて
患者に負担がかからないように
公費で負担してくれる制度のことです。
1ヵ月の治療費が負担上限額以内の場合でも
自己負担額は1割で済みます。
対象者は更新の手続きも必要です。
治療費の上限は所得により異なります。
また、住民税を年間235,000円以上
納税している世帯に属する方は対象外です。
⑥重度心身障害者医療助成制度
お住まいの地域によって異なりますが、
利用するには所得制限がある可能性も。
この制度は心身に重度の障害を抱え
日常生活が困難な人に対して
医療費を助成する制度のことです。
制度の相談窓口
⑤自立支援医療制度・・・障害福祉課・保健福祉課など
⑥重度心身障害者医療助成制度・・・障害福祉課・保健福祉課など
これらの制度を利用して
働けない間の不安をなくしましょう。
これで完璧! うつ病発症時のお金 まとめ
①特別障害者手当
②障害年金
③生活保護
④生活福祉資金
⑤自立支援医療制度
⑥重度心身障害者医療助成制度
不安や悩みを解消して、
明るい未来への一歩を踏み出しましょう。
引用元はこちら☟
Instagram
コメント